インド:カルナータカ州のギグワーカー保護法案、ギグワーカーの救済を規定するも、運用には課題が残る
"Can a Law End Gig Workers' Troubles in Karnataka?," 2024年7月5日
[英文和訳:ビジネスと人権リソースセンター]
インドは世界第2位の「ギグエコノミー(インターネット上のプラットフォームを介して単発もしくは短期の仕事を請け負う就業形態)」の拠点であり、アジア太平洋地域のギグワーカーの約56%がインド国内で活動している。
[...]
インドのギグエコノミーのこうした目覚ましい成長にもかかわらず、ギグワーカーを巡る規制は依然として限られている。多くのプラットフォームは、ギグワーカーを「契約労働者」に分類し、最低賃金、残業手当、年次休暇、退職金、年金、従業員積立金(EPF)口座、差別禁止法などの従業員福利厚生へのアクセスを認めていない。
[...]
こうしたプラットフォームの設計や構造は労働者を孤立させ、労働者の協力関係や組合結成を困難にしている。
[...]
今年、カルナータカ州で提出された「プラットフォームベースのギグワーカー(社会保障・福祉)法案(2024年)」は、ギグワーカーに構造化された社会保障と福利厚生を提供することでこれらの問題に対処しようとしている。
[...]
この法案に関する調査報告書では、ギグワーカーの最低賃金を制定することで基礎収入を確保し、インフレと生活費の変化に対応するために定期的な査定と調整を行う必要性が強調された。
[...]
また、プライバシー保護規定を強化し、ギグワーカーの個人情報を保護することが、搾取防止につながると指摘された。
[...]
立場の弱いギグワーカーは、不平等な労働関係や苦情処理制度における制度的不利によって、搾取される危険にさらされている。救済制度が適切に監視されなければ、「迅速な解決」という名の下に、既存の力関係の不均衡を再現する傾向がある点も指摘されている。